mogmogベーカリー さん -宇治市の有名パン屋さん。お茶推しが尋常じゃない、そして美味い- @パン屋いきてぇ:京都府宇治市
- 2021/02/05
- 00:00

ソバです。
新車に乗りかえて(フォレスターからフォレスターへ)、気分は最高潮。
いてもたってもいられない週末。
緊急事態宣言が発令されてはおりますが、食材の調達なら不要不急じゃないっしょ、
てなことで京都府の宇治市へドライブ。

コインパーキングに駐車。
ココ、あとで指定スーパーで買い物したら駐車料金が無料になるんです。
宇治の平等院スグ近くの観光地なのに、ええんですか。。。

お目当てはココ
モグモグベーカリーさん。
京都市から1時間
ちょっとした遠出ですね。
宇治橋通にあります。

お茶のぱん
さすが宇治市。
推してはりますねぇ。
そしてね
こちらのモグモグベーカリーさん
検索したらスグわかることなんですが、
有限会社ベーカリータマキ
と出てきます。
宇治市というか全国的に超有名店の、たま木亭さんのルーツなんだそうです。
諸々あって今の形に分かれて経営されてらっしゃいます。
(近隣住人に知人がおるんで、情報が入ってきちゃうんです。)
塞翁が馬。

とにかくお茶推しがスゴイ。
では早速入りましょう。
ちなみにコチラ、
有名なパンは茶壺なる、抹茶生地にて抹茶あんと求肥を包んだヤツでして
開店から焼き上がっているそうです。
失礼にもインスタのDMで質問したら、丁寧にご回答いただけました。
お忙しい所恐縮です、ありがとうございました。
またそちら方面に行く折には、必ず妻氏を説得して立ち寄ります。
すごくおいしかったです。

8時開店
一時間は10%オフ

ズラリ。
昼前やったかな。
充実のラインナップ。

充実

奥にはどなたかのサインが
有名店ですからねぇ。
あと、手前の時計、パン屋いったら大概置いてあるように思う。

抹茶デニッシュ食パン!!
わぁお美味そう
でも高ぇ!!
見送りーー

こちらが茶壺
見事に抹茶だねぇ。
聞きしに及ぶ茶壺さん
初めましてソバです。よろしくお願い致します。

冷ケースも充実。
そしてけっこう売れています。
冷ケースを見たら、いいお店かどうかスグに分かります。
コチラは超絶優良店ですね。

買い過ぎた。
遠出したパン屋さんは絶対にこうなる。
だれかブレーキの掛け方教えてくれ。

移動。
アプコさん
ここで1000円以上買えば、コインパーキング代が無料。
フツーのスーパーなので、フツーに晩メシの食材買いましたわ。

妻子が買い物してる間に、、、、
やっぱりあの抹茶デニッシュが諦めきれなくて・・・
ついでにBLTバゲットサンドも購入。

帰路。
7号線は混んでる。
渋滞を避けて、山科から帰りましたが1時間半かかった。
宇治市、というか六地蔵は混むんですよね。

1時半に帰宅。
腹ペコ。
そしてコレはデニッシュ食パンとBLTのレシート。
先に買ったパンは確か2000円くらいって言うてたかな。

こんだけ買って2000円くらい
安くない?
モグモグさん
安いよ。
リーズナブル。
ありがとう。
あ、右端のデニッシュは僕の財布から。

抹茶フルーツサンド。
パンがほどよい塩加減
そしてお茶の風味がかなり効いている
クリームは硬めでヘタらない。
なんでしょう
たま木亭さんで食べたあのフルーツサンドに似ていました。
詳しくは知らんけど、ルーツなんやろなぁって感じがしました。

とにかくスゲー美味い。
バランス良好
後味良好
コレを食べるためだけに、もう一回行けます。
ウソです行けません。ちょっと遠いです。
でも用事があれば、コレは絶対に買いに立ち寄りたい。

子どもって、、、
こういう食べ方するよね。

パンまな板
だいぶ年期入ってきたな。

ソーセージのヤツ
ニューバード
カレーパン
子どもが好きなヤツ。

ニューバードって、扱ってらっしゃるお店が限定されるんで、
あるとついつい買っちゃいます。
こちらのはベーコン?
揚げパンが甘くてしっかりしています。

そのノリでカレーパン。
カレーが濃厚
切っても垂れてこない。

スタンダードなクロワッサンと
チーズクロワッサン

断面というか、かじった後。
チーズが効いています。
ワッサン自体はパリパリかつオイリー系。

ダークチェリーかな。
次男にチェリーだけ食べられました。

抹茶コルネ。
抹茶クリームは、宇治市プライドなんでしょうか
まったく甘くありません。
上の抹茶チョコは甘いですが、その対比でとても渋く感じます。
しかし、その渋さが後味をスキっとさせてくれるんです。
僕はこれを宇治市プライドと呼びます。
中路ベーカリーさんも、けっこう渋い味やったな。

抹茶デニッシュ。
カリカリ。
コレは絶対にトーストして下さい。
間違いないですから。
5枚切なんで、1枚100円の計算。
損しません。

BLTサンド
具材たっぷり。

来ました茶壺。
緑ミドリ。

あ、画像出す順番間違えてるね。
まぁいいでしょう。
塞翁が馬。

#漢は黙って拳でサイズ比較
全然バズらへん。
#漢は黙ってシリーズ、
積み重ねていきます。
誰か協力して。
茶壺、甘いけどやはり抹茶が濃ゆい。
最後はさっぱりさせてくれます。
名物やお茶のパン以外も、かなりのハイクオリティ
そしてリーズナブルなパン屋さん。
美味しかった、大満足でした。
ソバ
- 関連記事
-
-
西山こっぺ堂 さん -西国街道沿いの要衝。こっぺパンサンド専門店- @パン屋いきてぇ:京都府長岡京市 2021/02/20
-
アペリラ さん -ヴィーガンのパン屋さん。とにかく身体に良さそうなお味- @パン屋いきてぇ:京都市左京区 2021/02/15
-
ユノエディール さん -カフェ兼パン屋。ハイソサエティな下鴨エリア- @パン屋いきてぇ:京都市左京区 2021/02/14
-
パヴェ・ナチュール さん -天下分け目の天王山の麓にある、天下無双のパン屋さん- @パン屋いきてぇ:京都府大山崎町 2021/02/08
-
カウベル さん -ボリューミーなピザトーストって反則だよね。- @パン屋いきてぇ:京都市上京区 2021/02/07
-
mogmogベーカリー さん -宇治市の有名パン屋さん。お茶推しが尋常じゃない、そして美味い- @パン屋いきてぇ:京都府宇治市 2021/02/05
-
柳月堂 さん-出町柳、京都の学生なら一度は必ず世話になる- @パン屋いきてぇ:京都市左京区 2021/02/04
-
クラブハリエ ジュブリルタン さん -近江八幡城下、ラ・コリーナ内の高級パン屋さん- @パン屋いきてぇ:滋賀県近江八幡市 2021/02/03
-
MAIPAN さん -嵯峨野高校南スグ、週2しかオープンしてない大好きな名店- @パン屋いきてぇ:京都市右京区 2021/02/01
-
マリーフランス今出川店 さん -暴力的なあんぱんは今年も健在- @パン屋いきてぇ:京都市上京区 2021/01/31
-
スポンサーサイト