ふくくる さん -イエローデリさんオススメの石窯パン屋さん カンパーニュがバツグンっす!!- @京都府パン屋巡り:京都府亀岡市
- 2020/11/29
- 00:00
丹後 中山城跡 -登り口と駐車スペースだけ情報提供。入口ヤブって諦めた。- @城跡行きてぇ 京都府舞鶴市
- 2020/11/26
- 00:00

ソバです。佐織城跡で程よく汗をかきもう満足だねって言いながらでもスグそこに中山城跡が見えているので、、、渋々行こうか、、、なんて超後ろ向きに、あちらへ進みます。国土地理院より引用加筆中山公民館。ここに駐車出来ます。この間に見える、あちらの空間が、今回の中山城跡の登り口でございます。ちなみに道路沿いにも登り口があるんですが、もう使われておらず、荒廃しきっているらしいです。なのでコチラからアタックして...
丹後 佐織城跡② -ほどよいCくらいの谷間。程ほどがよいのです。。。- @城跡行きてぇ 京都府舞鶴市
- 2020/11/25
- 00:00

ありがたい緩斜面こんな廃城ばっかりやとうれしいんですがね。「廃城にエスカレーターを取り付ける党」誰か立ち上げてくれよ。ソバです。人生は他力本願。廃城散策も他力本願。エロ師とイギやんを先に行かせ僕は背後から写真を撮る。一緒に登ってくれてアリガトウ緩斜面が終わりちょっと大変な場所に来た。とか思ってたら、いつの間にかドーーーーーン切岸がドーーーンおぉ思ってたよりも立派な切岸。カッコいい。すごくカッコいい...
丹後 佐織城跡① -お墓のお城は城山、アクセス10分- @城跡行きてぇ 京都府舞鶴市
- 2020/11/24
- 00:00

日光と風雨に負けてガッサガサになった看板誰か、コイツにワックスをかけてやっておくれ。ソバです。田舎あるあるなんでしょうか。いずれ風化してほぼ見えなくなるんですよね。こういうの。ここは建部山の麓たけべやまって読むらしいっすわ。建部山城跡が山頂にあったらしいんですが、旧日本海軍の砲台か何かが作られて、その折に遺構は消滅しららしいです。そんな建部山城跡の手前にあるのが、今回行くお城佐織城跡です。公民館の...
丹後 志高館跡 -本城から尾根伝いにアクセス、も失敗、、、誰か情報下さい。。。- @城跡行きてぇ 京都府舞鶴市
- 2020/11/22
- 00:00

ソバです。山中からスタートのこちら志高の本城から北東の堀切たちを越え、尾根伝いに志高館跡へとアクセスを試みます。まぁ結果は失敗したんすけどね。情報情報。最初は歩きやすいユルい傾斜なんですが、気付けばこんな感じに。国土地理院より引用加筆ルートはこんな感じ。途中までは合ってたと思うんですが、、、どこからか、一番最初、砦にアプローチしたお墓に戻っちゃったんですよね。京都府中世城館跡調査報告書より:転載・...
丹後 志高城跡③ -「僕たちは堀切をいくつ越えただろう」ってタイトルで誰か曲作ってくれ- @京都府舞鶴市 城跡行きてぇ
- 2020/11/21
- 00:00

ソバです。僕たちは堀切を何個越えただろうあいみょん辺りに書いてほしいっすね。冗談はさておき、まさにそんな城跡なんです。西の3重堀切から戻り、そのまま北側へ。こちらには2重堀切があるらしい。散策ルートその3このまま北東へ尾根を進み、後は館への道なき道を進むワケです。2重堀切エグイ振り返る。あの先はガケです。堀切です。いい規模の堀切。もうお腹いっぱいだわエグイ億泰のザ・ハンド発動したな。まだこんな写真が...
丹後 志高城跡② -西側の3重堀切(くちびるオバケのアイツみたい)を愛でる- @京都府舞鶴市 城跡行きてぇ
- 2020/11/20
- 00:00

ソバです。クマ情報におびえながら、志高城跡の主郭を目指して登っているワケです。この辺りで、興奮気味の我々が放つ奇声に、クマもきっと驚いたことでしょう。さて志高城跡②グイグイ登ります。切岸が立派ですねぇそして平坦地もキレイですねぇ500年で風化してここまで反りたっているのですから、往時はどんなだったでしょうね?散策ルートその2主郭まであと数段、切岸を直登。その後、西側の3重堀切をめざします。オバQだわ。...
丹後 志高城跡① -砦から1分で遺構発見。クマ出んなよ頼むで。- @京都府舞鶴市 城跡行きてぇ
- 2020/11/19
- 00:00

ソバです。ここは京都府舞鶴市志高のお山でございます。先に記事として挙げていました、志高砦跡から尾根つなぎでそのまま本城へと向かったワケでございます。タイトルにも書きました通り、砦から1分で取りつけるワケなんです。やっぱ砦から行くほうがコスパいいっす。竪堀様の地形が出現。尾根が少し狭まっており、土橋のような動線になっております。ホラご覧なすってもう高台になっていくんです。これを見た瞬間、あぁ城に来た...
丹後 志高砦跡② -- @京都府舞鶴市 城跡行きてぇ
- 2020/11/18
- 00:00

うひょーいい高台ですなぁあ、ソバです。ではさっそく散策していきましょうね。Ⅰ郭がトップに位置しますので、きっとあの高台はⅠ郭でしょう。おぉ明確。回り込む。明確な高台。おや一段下には帯郭かな。何段かコブコブとしていますね。!!!とか思ってたら、なんとハッキリクッキリした横堀が出現。塹壕感がプンプンしますね。あの間に身を隠し、下から上がってくる敵兵を狙撃する。その上からは援護射撃これだけの設備ですが、充...
丹後 志高砦跡① -- @京都府舞鶴市 城跡行きてぇ
- 2020/11/17
- 00:00

やっとパン屋記事が片付いたーと思いきや、また廃城記事を書くと溜まる溜まる。我ながらパン屋に行くすぎとる気がする。さて、10月に参りました京都府舞鶴市の廃城散策その2イギやんとエロカ師の3人でやってきたのは、今回のメイン「志高」になります。ここは加佐公民館立派な駐車場がありまして、志高神社のスグ隣。裏山は志高城跡になります。あちら奥が志高神社。あの裏から直登コースで、志高城跡に取りつけるっていう寸法で...