fc2ブログ

記事一覧

おこめやさん -創業大正2年。ガチのお米やさんが作る、ガチの玄米粉パン。- @京都市パン屋巡り:京都市右京区

ソバです。ミナミナさんから移動、サンドイッチで腹ごしらえをしてから2軒目のパン屋さんを探します。ここは七条通昔ながらの旧街道のままって感じ。葛野大路通を西へ渡ると、、、ほほえみ通りなる商店街に入ります。ここを北へ進んだところに、今回お目当てのパン屋さんがあるらしいんですがおやおや・・・西京極駅。。。通り過ぎたね。。。戻りましょうねーー果たしてどこにあったんでしょうか。え??ここ??あのガラス戸か?...

続きを読む

ミナミナ さん -日本家屋の薫り豊かな本格派- @京都市パン屋巡り:京都市下京区

ソバです。ここは西大路八条。平清盛さんのお墓やったかな、なんかそんな感じのが鎮座しているお社があります。京都の道って、基本まっすぐなんです。でも、西大路通のこの辺りだけ、いびつに歪曲しています。ウワサでは、西大路通を整備した折に、ここの大木を切ろうとしたらなぜか事故が起こって平清盛さんの呪いではないかなんて言われていたことがあったとか無かったとか。知らんがな。そんな謂れのある西大路八条付近にはこん...

続きを読む

ブーランジェアサノ さん -地域に愛され系パン屋さん。玄以通もパン屋激戦区- @京都市パン屋巡り:京都市北区

ソバです上賀茂神社を通り過ぎ御薗橋より加茂川を南へ眺める。うーん京都やなぁ加茂川中学校裏のお土居跡こんな土塁が京都市を囲ってたんやもんな。スゴイねぇひでよっさん。おっと奥の方にオバちゃん撮影している僕を白い眼で見る。お、これが噂の不審者扱い。こっちもお土居。確かに中学校を撮影しているようにも見えますもんね。職質されて、このこんもりした御土居が写っていたとき、警察はどんな反応をするんでしょう。道路を...

続きを読む

レディオベーグル さん -京都イチのベーグルサンド、文句なし- @京都市パン屋巡り:京都市北区

ソバです。「おっぱいの起源が何なのか」この議題が下ネタになるのか否か。ぼくの見解は、知的な下ネタさて健康診断が終わり、その足でパン屋さんへゴー。GOTOトラベルなんてせずにさ、GOTOパン屋と銘打ってくれたら、僕、月にナンボでも買うで菅さん。ここは下鴨中通北(画面奥)に向かえば、深泥池。南(画面手前)に向かえば、下鴨神社。北へ北へ向かったぉ(長淵剛さんの歌い方を日本語表記すればこんな感じか?)この...

続きを読む

プチベア さん② -山城高校の真ん前、クリームパン秀逸- @京都市パン屋巡り:京都市北区

ここは府立山城高校。プロレスラー、天山さんの出身校。元プロ野球監督、吉田義男さんの出身校。過去にも記事に挙げていましたね。http://sobasso1739.blog.fc2.com/blog-entry-252.html天山さんなど出身の有名人ネタしっかり使ってた。入店。4点購入。今回、長男が朝に「カレーパン食べたい」っていうもんでほなどっかで買ってきてやるわとチャリでさっと行ける生活圏のパン屋さんにきちゃった訳です。カレーパンあってよかった。...

続きを読む

ブラザーベーカリー三条店 さん -とにかくボリューミー。腹パンパン。 - @京都市パン屋巡り:京都市中京区

ソバです。パンダののどかさんから移動二軒目へハシゴパン屋。商店街。この商店街には計4軒のパン屋が入っております。バタバタさんhttp://sobasso1739.blog.fc2.com/blog-entry-332.htmlデンデンさんhttp://sobasso1739.blog.fc2.com/blog-entry-201.htmlそしてパンスケイプ本店さんと、今回のブラザーベーカリーさんです。激戦区ですな。こちら、ブラザーベーカリーさん。看板。お湯ごね食パン?おぉ気になる。ちなみにあの店員...

続きを読む

ぱんだより ノドカ さん -美味い店は路地裏にあり、でしたよねdanchuさん- @京都市パン屋巡り:京都市上京区

ソバです。二条城エリアへサイクリング。パン工房マーマンさんフルーツサンドが美味そうなパン屋です。http://sobasso1739.blog.fc2.com/blog-entry-314.htmlココが竹屋町通り。通り過ぎてじゃんじゃん東へ進みます。二条城お堀がミドリい。今回、お目当てのパン屋さんはこの辺り、竹屋町通から北上した辺りにあると、グーグルマップでは示してくれます。ここに入って、奥に進むと表記されていますが…思いっきり壁です。思いっきり...

続きを読む

でんしゃ通り さん -蚕ノ社駅が真ん前、子どもさんはゼッタイに喜ぶで- @京都市パン屋巡り:京都市右京区

ソバですキキさんの食パンを食べ、朝からせっせと掃除洗濯を済ませ妻氏の心象を良くしてから一人で外出。妻氏よ、息子たちは任せた。てなことで右京図書館へ。お目当てはコチラ。京都府中世城館跡発掘調査報告書。いつも大変お世話になっております。今回は、第1冊の丹後編を見たくてやってきたんです。以前、中央図書館で探したんですが、そこには2冊目からしか置いてなくて困っておりました。調べたらココにはあるって事やったん...

続きを読む

kiki downstairs bakery さん③ -三回目の登場かな?何回でも来れちゃう、だって美味いんだもん- @京都市パン屋巡り:京都市右京区

ソバです。土曜日。公休。朝起きたら、無性に食パンが食べたくなった。きっとテレビでトースターの特集をしていたからでしょう。妻氏にパン食べたいなっていうたら買ってきてよって。よし分かったと、一つ返事で買いに来ました。食べたいからスグに行動しちゃったってのもあるんですが、この日は図書館に行きたかったんです。だから妻氏のポイント稼ぎに勤しんでおりまして。早起きして、布団やらタオルケットやら枕やら、洗濯しま...

続きを読む

HANAKAGO さん -室町六角、街中ですねぇ。薫りがスゴイす- @京都市パン屋巡り:京都市中京区

ソバです。ツレとグループLINEのビデオ通話中。話がまとまったがダラダラと話がつづいているので、ブログ書きながら記事を書いております。丹後半島に、ツレのシャクレが別荘を建てたので、カニでも食べに行こうかって計画を練っていたんです。まとまったんやから、とりあえず終わろうや。。。さて、ここは荒神橋度々出てくる場所ですね。お目当てはランドさんのベーグルサンド。だったんですが、、、お休み、、、下調べ大事。...

続きを読む

プロフィール

ソバッソ店長

Author:ソバッソ店長
城跡に行きてえ。城下町に行きてえ、山城に行きてえ。。。
と、日々悶々と過ごしている30'sです。

京都市在住で聚楽第跡の上で生活(ていうても洛外ですがね…)しているので、「平安京→秀吉さんの作り上げた聚楽第→家康が完成させた現代の京都→現代に続く。。。」を日々通勤時やらフォレスターでのドライブやらチャリンコやらで、フラフラと動いております。

●城跡
●城推定地
●縄張り図
●城下町
●遠征先のメシ
○ときどきパン屋
などをアップしていきます。

皆さまの城めぐりライフの、良きお供になることが出来れば幸いです。

最新コメント

最新記事

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
690位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
111位
アクセスランキングを見る>>

カウンター