丹波 今宮城跡② -猪にビビったが、遺構残存度の良さにもビビった-
- 2020/02/29
- 13:00

ここは美山町の山中当然、自然豊かな土地なんです。獣避けフェンスを越えてきているので、当然獣がいる訳なんです。最初は植林なんですがね、そのうち雑木林になる訳なんです。そしたらガサゴソと音がする訳なんです。ソバです。この直後、イノシシに遭遇。3mくらいの距離で対峙しちゃう訳。怖い訳。アイツら、走り出したら止まれないって聞いた事あるんですけど、ちゃんと止まる訳。じーっと僕らを見てる訳。そしてそのまま走り...
丹波 今宮城跡① -直登?ノンノン。登城道が整備されたよ。-
- 2020/02/28
- 13:00

京都府中世城館調査報告書より、転載・複製禁止今宮城跡、縄張り図寒い寒いいくら暖冬だとはいえ、ここは京都府美山町かやぶき屋根の民家が並ぶ集落にございます。雪がほぼないのが奇跡的です。2月、この辺はモリモリの雪ですよフツー。なんか怖いねーこの気候。さて国道162号線このまま北上すれば、福井県の小浜に出るっつー場所ですわ。周山街道っていうみたいです。周山城跡から北へ北へ、同じ街道をずーっと進んできた感じです...
山城 静原城跡⑦ -下山はハイキングコースへ、えっなかなかの傾斜だね…-
- 2020/02/27
- 13:00

石垣接写この斜面に見事に積まれた石垣、分かります?この萌えポイント。もう愛でまくり。濡れちゃうわ。うえぽんが来た。高低差がよくわかる。さて散策ルートその5下山する為のハイキングコースを捜索し、そこから安全に快適な下山を試みます。ちなみに、過去に下山失敗したのが、竪堀から直下したルートそして今回、ハイキングコースから麓に出るときも、若干迷いましたの。黄色く線を引っ張ったところが正解。ご参考程度にとこ...
山城 静原城跡⑥ -南城は戦う遺構満載、やる気マックスだわ-
- 2020/02/26
- 13:00

大堀切を越え、大土塁をも越え、やって参りました南城さてガチの殺戮兵器、ガシガシ散策していきましょう。散策ルートその4とにかく南城、くまなく散策して参ります。昔、散策した折は、長男を背負子してたもんで、あまりちゃんと見てないんですよね。だから今回、かなり楽しみでした。Ⅳ郭切岸3mくらいかな。昔はきっと垂直落下式切岸やったんでしょうね。経年劣化。ⅣからⅤの西端を見下ろすⅤ郭東端に降りてみた石垣発見。当然集...
山城 静原城跡⑤ -いやーコスパ悪い北城に辟易しながら、南城Wao!!-
- 2020/02/25
- 13:00

主郭看板が…台風かなんかでしょうか…しかしキレイに並んで落ちてますな。誰かが揃えておいたんでしょうね。静原城跡は、みなさんの優しさに支えられております。散策ルートその2主郭散策はそこそこに、メインの南城へと足を運びます。主郭にも石段虎口になるんかな?西端へ向かいます。段郭、動線がジグザグに食い違い気味。北城の西端カワイイ堀切カワイイ堀切から、エロカ氏・うえぽんが登る様を見つめる魔王魔王ファンのみなさ...
山城 静原城跡④ -えっ尾根が登り道じゃなくて、谷筋に整備道あるの!?-
- 2020/02/24
- 13:00

京都府中世城館調査報告書、転載・複製禁止静原城跡、北城縄張り図ここは静原神社2月頭に、エロカ氏、魔王、途中から合流したうえぽんと4人で、せっかくやしデカイ城跡でも登ろかねと、ライトな感じで午後から登って参りました。魔王がヒーヒー言うとりまして、休みながら1時間かけて北城に登ることになりました。そんな過酷な尾根直登ルートです。どうぞご覧ください。2年前かな、妻氏が身重で動けない時期に、長男を妻氏から...
ベッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデブルク さん -ベッカライペルケオ…何とかさんです。とにかく本格ドイツパン- @京都市左京区
- 2020/02/21
- 13:00

ここは白川通我が家と、アホウプロジェクトの社長夫人、まいちゃんと娘ちゃんを連れてお出かけ。この日は京都マラソンで京都市は交通規制。なので日中の活動に制限が掛かります。もう、このイベントそろそろ止めてくれてもいいんやけどな。年末から、駅伝、駅伝、駅伝、マラソンで交通規制になるから、住んでる人間からしたらストレスっすよね。高校生と小学生の大会は、いい思い出になるからぜひやったげてほしいけど、それ以外は...
ドンク 北白川店 さん -神戸発祥の超大手パン屋さん- @京都市左京区
- 2020/02/19
- 13:00

ここは北白川京都市の成功者が住む高級住宅街そして右奥に見える山が瓜生山。北白川城跡と言ったほうがいいでしょうか。京都市最大規模の中世城郭があそこに眠っております。廃城ブロガーとしては、恐らくそちらの北白川城跡の記事を出すことが先決でしょう。しかしそこはクソ親父パン屋巡りをしたので、そらそっち優先でしょ。いやー美味かった。ガラス越しに美味しさが伝わりますね。オシャレな感じ。店内入口北側にはレストラン...
カッシーニ さん -京大病院スグの激うまパン屋さん- @京都市左京区
- 2020/02/18
- 13:00

ここは京大病院。正式名称は「京都大学医学部付属病院」仕事柄、お世話になっている病院でございます。といっても、僕が通院する訳ではありませんが…昔、事故られたときによく通院してたな。そんな京大病院さんのすぐ南にあるのが、こちらのパン屋さんカッシーニさん(で、合ってますかね?関係者さま、もし間違っていたらご指摘ください)。激うまのパン屋さんでした。ちなみにお店の前は一方通行、北側から進入できません。看板...
キートス さん -お店、閉店してるんかと思った。安心してください、開いてますよ- @京都市中京区
- 2020/02/17
- 13:00

ハシゴパン屋。樋口金松堂さんのかわいらしい袋をぶら下げながら、次のパン屋を探しました。こちらの住宅街に、本当にひっそりと佇むパン屋さんを発見。その名は「キートス」さん。外観、コレは潰れていると思われても仕方ないですな。事実、ワタシ「えっもう廃業されてらっしゃる?」と、だいぶ不安に駆られながらお店のドアーを開けましたもん。多分、そんな人は多いと思います。なかなか入るのに勇気がいります。良かった、営業...