fc2ブログ

記事一覧

三河 小原市場城跡③ -畝状竪堀群!!屈指のウネウネ!-

ソバッソです。いいキノコがあったようで、斜面を降りていくマコ姉。この日の彼女は徹底してキノコ。あっ一回マムシに浮気してたな、確か僕が登ってない乙ケ林城跡にいたとか言うてたな。はてなんで僕は乙ケ林城跡に登ってないんだ。寝坊したんだよ、そのころはちょうど新名神をぶっ飛ばしてた頃やわ。。。いい堀切あったらしいわ…くそくそ…さ、戯れ言はここまでウネウネモリモリボッコボコに遊びに行きます。ワクワクドキドキユメ...

続きを読む

三河 小原市場城跡② -畝状竪堀群!に行く前に10m級切岸と搦手踏破-

ソバッソです。彼女の趣味、それは城跡でキノコを撮影すること。さて小原市場城跡②主郭からふらふら散策します。青モミジと四季桜色づいたらすごいいい光景でしょうね。淡さと鮮やかさの連立山がいい時期になってきましたね。主郭縄張り図には本丸と記載なので、本丸で統一しておきますね。本丸切岸鋭角ですな。あれっまだキノコ撮影してる。。。本丸から東側を眺める。そこそこ遠方まで視認できますね。下は崖で段々と郭が数段入...

続きを読む

三河 小原市場城跡① -みんな大好き市場城跡、サーキット出来る帯郭-

ソバッソです。ここは愛知県豊田市集合時間は朝7時僕、京都市在住起床時間は朝7時世間ではコレを寝坊の遅刻といいます。久々に派手にやらかしました…高速をひた走り、9時半に皆さんと合流しまして、渾身の謝罪でございます。Kikiのししゃもパンを献上し、物珍しさで僕の遅刻が薄らいだところで、ようやく登城開始です。ここは小原市場城跡、徳川四天王の下くらいに力のあった鈴木氏ってのが治めた土地らしいです。いやーみんな久し...

続きを読む

雨の日も風の日も さん(京都市北区)

ソバッソですここは北大路通かなり大通りに面したパン屋さん。雨の日も風の日も さんです。先日「パン旅」でもご紹介されていましたね。地元のパン屋がテレビに出てると、思わずオォってなっちゃいますね。しかもあの憧れの、パン部の木南晴夏部長さんがご紹介されるってんですから、それはそれは恐れ多いこってす。部長、僕のオススメパン屋さんも、そのうちどっかで拾って下さい。ってか是非接待させて頂きたいレベルっす。場所...

続きを読む

KiKi Downstairs Bakery さん(京都市右京区)

ソバッソです風邪&喘息でヒーヒー言うてます。いやウソです、そこまでヒーヒーではなかったです。ここはホントよく行くパン屋さんでして、素晴らしく美味いパンがいっぱいなんです。この画像のどこかにパン屋があります。さて…どこでしょう?正解は、電柱の左奥でしたーそしてなんとなんと階段でおりて行くんですよねぇdownstairsまさにその名の通り階段を降りたトコにお店があります。stairsのスペルが思い出せず、LedZeppelinの...

続きを読む

ORENO PAN okumura 円町店 さん(京都市中京区)

ソバッソです。呼吸器内科に通院。風邪から、喘息の再発と診断。あぁ半年くらい通院せなアカンですわぁ…呼吸器内科、午前に行ったら一時間半待ち。みんな弱ってるねぇ。待ち時間にサイクリングしてて汗かいたから、上着脱いだまま検査受けてたら、看護師のおネーチャンに「寒くないですか?」と質問受けてしまった…恥ずかしい…さて画像は、時期外れになりましたが今年の夏に撮影した、広沢池の鐘楼流しですな。出す場所がなかった...

続きを読む

パンの店 HAYASHI(京都市山科区)

ソバッソです風邪ひいて寝込んでしまいました。倦怠感などは取れたんですが、なんと2年前に完治した呼吸器症状が再発してしまったようです。ゼホゼホしながら記事書いております。さてココは山科区、職場近くのパン屋その名も「パンの店 HAYASHI」さんです。いいですねぇ旧東海道もとい旧三条通りにあります。旧街道って好きなんすよねぇ。なにより大学がすぐ近くにあるので、キャピキャピしたJDが…ゲフンっゲフンっ、おっと咳症...

続きを読む

ブレッドパパ さん(京都市山科区)

ソバッソです。先ほどアップした、天然酵母の食パンでお腹が満たされなかったもんで、そのままパン屋をハシゴ。やって参りましたのは、旧三条通り沿いにあります、ブレッドパパさん。家主がやる気あるのかないのか分からん感じの接客をしてくださいます。でもパンを食べたら、「あっこの人やる気めっちゃあるやん」ってわかる味です。いい味しています。ここの魅力は価格がそこそこ安いのに、かなりイカしたお味ってところ。ソーセ...

続きを読む

雲のむこうはいつもあお空 さん(京都市山科区)

ソバッソです。妻子が一週間ぶりに、帰省先の姫路から京都に戻って参りました。一週間、食費の名目で経費が下りていましたので、大好きなパンを暴食しておりました。おかげで体重が2キロ増…ということでダイエットをし直さないといけないのですが、何やら花粉なのか季節の変わり目なのか、ただただ堕落した生活に戻ってしまったのか、チャリを漕ぐ気力がわきません。うーん寒いからかな。とりあえず、自宅前での素振りを200本...

続きを読む

レ・ブレドオル さん(京都市左京区)

ソバッソです。三宅八幡城跡からの帰り道、お腹減ってきたのでパン屋によってしまいました。今週、これで5か所目…太るでマジで…北大路通り沿い、皆が憧れます下鴨高木町ですね。いやー憧れるわぁ。5点購入で900円まぁまぁですかな。ここのパンはだいだい秀逸全粒粉のパン秀逸。きなこあんぱん中にきなこが入っています。山城とサイクリングで疲れていたので、非常においしく頂きました。カルツォーネ?タマゴが入っていました...

続きを読む

プロフィール

ソバッソ店長

Author:ソバッソ店長
城跡に行きてえ。城下町に行きてえ、山城に行きてえ。。。
と、日々悶々と過ごしている30'sです。

京都市在住で聚楽第跡の上で生活(ていうても洛外ですがね…)しているので、「平安京→秀吉さんの作り上げた聚楽第→家康が完成させた現代の京都→現代に続く。。。」を日々通勤時やらフォレスターでのドライブやらチャリンコやらで、フラフラと動いております。

●城跡
●城推定地
●縄張り図
●城下町
●遠征先のメシ
○ときどきパン屋
などをアップしていきます。

皆さまの城めぐりライフの、良きお供になることが出来れば幸いです。

最新コメント

最新記事

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
690位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
111位
アクセスランキングを見る>>

カウンター