fc2ブログ

記事一覧

ぱんのちはれ さん(京都市左京区)

食欲の鬼、ソバッソです。こんばんわ城跡の記事よりもライトに書けるので、サクサクと記事作成が進みます。しかし「記事」と変換すると「生地」が先に出てきてストレス。さてここは左京区一乗寺、ラーメン激戦区の学生街にあります。かわいらしい外観です。ダイエット目的でバレーボールの練習に参加しているのですが、その体育館の近くにあるパン屋です。学生の頃からずっと気になっていたんですが、35歳にして初めて利用しまし...

続きを読む

マリーフランス 今出川店さん(京都市上京区)

こんばんわ有言実行と書いてソバッソと読むソバッソです。どうもどうも。谷城跡③に書きました通り、パン屋めぐりの情報もココに残しておこうと、記事を書きかき城跡の記事より、コッチのが楽しかったりして…美味いモンは誰でも幸せになれるんすよね…さて堀川今出川の交差点から東に、チャリで2分程度こじんまりした外観のパン屋が出現します。いやぁいいっすねぇパン屋外観の写真、萌えるわー特別食パン 330円フランクフルト...

続きを読む

播磨 谷城跡(永良城跡)③

あぁ9月が終わるわ…9月の初旬にアップしたこの城跡の記事、書くのをずっとサボっておりました。サイクリングダイエットに夢中でして、夜中に京都市内をふらふらフラフラとしておりました。これではいかん、そう思い返し、意を決して記事を書いております。そう、今日は9月29日思いっきり月末もう間隔が開き過ぎて、何の画像かさっぱりわからんでも、おかげでかなりスリムになりましたよん腹筋割れたら、セクシー画像もアップします...

続きを読む

播磨 谷城跡(永良城跡)②

オイラはメグラーゆかいなメグラーオイラが通ればハチが襲うぜーソバッソです。シーズンだったんだろうねクマバチが大量発生している帯郭からコンニチハです。谷城跡②ですこっから城域散策の開始。ここの帯郭の下段に、もう一つ郭があるんです。どうやらその入口辺りに石垣があったようなのですが…上記のとおり、ハチがブンブン舞っていましたので、おとなしいクマバチですがやはり羽音は怖いので散策はあきらめました。おーちゃん...

続きを読む

播磨 谷城跡(永良城跡)①

本気と書いて「マジ」と読んだ80年代、危険注意と書いて「あぶない」と読む令和元年ソバッソですこんちは久々にホント久々に城跡の写真を整理しました。お盆に妻氏の実家でひんしゅく買いながらやった以来、やから一ヶ月ぶりですな。しかも、ここ散策したのはGWやから、4ヶ月前の撮影です。記憶がほぼない。。。さてこちら播磨の神崎群と姫路市のちょうど境目くらいにありまして、生野銀山と姫路、西国街道をつなぐ位置にあったと...

続きを読む

プロフィール

ソバッソ店長

Author:ソバッソ店長
城跡に行きてえ。城下町に行きてえ、山城に行きてえ。。。
と、日々悶々と過ごしている30'sです。

京都市在住で聚楽第跡の上で生活(ていうても洛外ですがね…)しているので、「平安京→秀吉さんの作り上げた聚楽第→家康が完成させた現代の京都→現代に続く。。。」を日々通勤時やらフォレスターでのドライブやらチャリンコやらで、フラフラと動いております。

●城跡
●城推定地
●縄張り図
●城下町
●遠征先のメシ
○ときどきパン屋
などをアップしていきます。

皆さまの城めぐりライフの、良きお供になることが出来れば幸いです。

最新コメント

最新記事

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
690位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
111位
アクセスランキングを見る>>

カウンター