fc2ブログ

記事一覧

播磨 善防山城跡③

こんにちはソバッソですボクの思い入れがある漫才師、プリマ旦那が平成の終わりに改名するとのニュースを見ました。アイツら、ホンマ立派になったなぁと。「令和喜多みな実」か、漫才師らしいコンビ名でいいと思うよ。陰ながら応援しておきます。さて城跡記事は最終回、ようやく縄張り図エリアに突入。明確に段々と郭が並んでいますね。縄張り図に落書きしてみました先ほどの段々が①です。細長い郭、その一段下にも郭。コレが②の辺...

続きを読む

播磨 善防山城跡②

こんにちはソバッソです長男の療育教室中4月なので、新しい職員さんが入職されていました。なかなか若くてかわいい女の子です。モコモコニットの長袖で、袖は手のひらにかかるくらいちょっとサイズでか目。療育をするのにそんなかわいい格好で来なくてもいいじゃん、プロ意識低すぎるわと思いながら、コイツめっちゃカワイイやんとも思いながら。春はあけぼのさて善防山城跡はぼちぼち平坦地や巨石の食い違いが出現。岩盤を削った...

続きを読む

播磨 善防山城跡①

こんにちはソバッソです新しい元号は令和ですとななかなかキレイな文字だと思います。いい時代を作っていかねばと決意したクソ親父です。さて妻子を姫路に帰省させて、その隙に登ってきましたのがココ、善防山城跡です。赤松庶子の拠点だったそうです。赤松庶子ってどんだけいるんやろう、播磨の山城はだいたい赤松絡んでるよな。画像は善防公民館の駐車場ですハイキングの人気コースみたいで、トレッキングウェアに身を包んだ初老...

続きを読む

プロフィール

ソバッソ店長

Author:ソバッソ店長
城跡に行きてえ。城下町に行きてえ、山城に行きてえ。。。
と、日々悶々と過ごしている30'sです。

京都市在住で聚楽第跡の上で生活(ていうても洛外ですがね…)しているので、「平安京→秀吉さんの作り上げた聚楽第→家康が完成させた現代の京都→現代に続く。。。」を日々通勤時やらフォレスターでのドライブやらチャリンコやらで、フラフラと動いております。

●城跡
●城推定地
●縄張り図
●城下町
●遠征先のメシ
○ときどきパン屋
などをアップしていきます。

皆さまの城めぐりライフの、良きお供になることが出来れば幸いです。

最新コメント

最新記事

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
690位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
111位
アクセスランキングを見る>>

カウンター