fc2ブログ

記事一覧

遠江 諏訪原城跡

...

続きを読む

遠江 久野城跡

こんばんはソバッソです病院にいます明日が仕事納め、月末締めなのですが、もしかしたら妻氏に陣痛?がきたかもとの事で、病院にいます。前駆陣痛ってヤツだそうで、本陣痛の準備段階なのだそう。ってことはまだ出産じゃないっぽいね。病室におりまして、赤ちゃんの心音をマイクで拾いながら検査中です。部屋が暖房効き過ぎて、僕には暑いわ。そんな中、待ち時間をぼんやりしているのもアレで、しかも気を紛らわしたいので記事を書...

続きを読む

遠江 久野城跡

...

続きを読む

丹後 谷内城跡(鶴賀城跡)

こんばんはソバッソですオートバックスでスタッドレスに交換中今日の午前中は長男の療育教室だったので、現地での待機時間に過去の城跡フォトを見返していました。三年前にH28年にうえぽんと二人で行った、谷内城跡もとい鶴賀城跡の記事でございます。縄張り図がないうえぽんに聞いても、ヤツも残してない京都府のホームページ見てもないすがる思いでインターネットにないか探したけどもない山城賛歌さんが辛うじて概念図を載せて...

続きを読む

南木曽 妻籠城跡

こんにちはソバッソです今日は公休、長男のクリスマスプレゼントを買いに、京都イオンモールへおでかけ。昼メシにカプリチョーザにて、ピッツァとパスタ。ブルーチーズのピッツァは何故あんなに美味いんだろう。モリモリ食べてグルテン中毒まっしぐらです。さて妻氏臨月の為、城跡巡りは自粛中。愉快な仲間たちは僕を置いて、丹波八木と細工所城跡に行ってきたって。何故か僕不在なのに実父に声がかかるという不思議な現象が起きて...

続きを読む

長野 木曽福島城跡

こんにちはソバッソです今日は療育の日遅いとはいえ、着実に成長している長男に頼もしさを感じながら、クソ親父は空いた時間にブログ記事の作成中。クソ親父も頑張って勤しんでおります(趣味に)。さて今回の記事は過去に行きました木曽福島城跡ですH29年4月かな一年半前に行ったので、写真を見ても記憶が曖昧。なので他のブログを見て、自分の記憶と照らし合わせておりました。(お世話になりました)ネットに色んな情報があるか...

続きを読む

山城 静原城跡③

こんにちはソバッソです今日は大阪本社で運営会議あいかわらず、使えないOTが退職したのでマンパワー不足やけど、スタッフが一生懸命頑張ってくれているおかげでウチの店舗は経常利益ナンバーワン。コレで賞与出なかったら、マジで仕事考えよう。本社まで2時間、発言10分、帰宅に2時間非生産的ですわこの4時間で、ナンボほど現場を助けられることか。まぁ言うても仕方ないので、与えられたことを一生懸命励みましょう。帰路の大阪...

続きを読む

山城 静原城跡②

こんばんわソバッソですエリア会議でしたが、僕の店舗はだいぶうまくいっているので、MGが妻氏の状態を慮って早めに切り上げてくれました。ありがたいです。僕も、部下同僚の家族にまでできる範囲でサポートできる人間になりたいなと思いました。でも仕事はサボりながらやりますメンドイんだもん不真面目な私が書きます、静原城跡②でございます。直登して40分ようやく本丸に到達。4段程度の段郭が連なる構図になっておりまし...

続きを読む

山城 静原城跡①

こんばんわソバッソです使えないOTが退職し、おかげで激増した仕事のストレスによりいもけんぴを暴食結果3キロ増量なのに、なのに今ポテチを食べながら記事を書いているすっぱムーチョがうまいいつになったら僕はダイエットに取り掛かるんだろうそんなこんなでデブエット真っ最中H30.12.2に登りました静原城跡です画像は静原神社の鳥居このすぐ脇から登れます僕、城跡の情報収集はだいたい「山城賛歌」さんから頂いているのです...

続きを読む

プロフィール

ソバッソ店長

Author:ソバッソ店長
城跡に行きてえ。城下町に行きてえ、山城に行きてえ。。。
と、日々悶々と過ごしている30'sです。

京都市在住で聚楽第跡の上で生活(ていうても洛外ですがね…)しているので、「平安京→秀吉さんの作り上げた聚楽第→家康が完成させた現代の京都→現代に続く。。。」を日々通勤時やらフォレスターでのドライブやらチャリンコやらで、フラフラと動いております。

●城跡
●城推定地
●縄張り図
●城下町
●遠征先のメシ
○ときどきパン屋
などをアップしていきます。

皆さまの城めぐりライフの、良きお供になることが出来れば幸いです。

最新コメント

最新記事

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
690位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
111位
アクセスランキングを見る>>

カウンター