阿波 一宮城跡①
- 2018/01/29
- 23:52

阿波一宮城跡!!四国遠征第一弾、ゆかいな仲間たちと登ってきました。この城跡「続100名城」に選定されたんですってね。(現地に行ってから気が付きました。てか今回の旅、引田、洲本と一宮と全部が「続100名城」だったとか…)さて登城口ですが、一宮神社脇にすぐあります。トイレはここしかないので、先に済まして下さいね。現地看板です。同じく登城口にあり。パンフもここにあるんですが、当日は切れていました。(帰路に一宮...
上平寺城跡 (滋賀県長浜市)
- 2018/01/15
- 13:40

○近江最高レベルの山城、京極氏居館の詰め城「上平寺城跡」へ。そしてなんと面白い、詰め城の詰め城「弥高寺跡」へ行ってきました。中世城郭で伊吹神社を目指して下さい。そのうち看板出てきます。無料駐車場から10m程、神社方面へ進めば京極氏館周辺マップ掲載の看板が出てきます。●登城時間目安:50分で竪堀遺構出現●散策時間目安:60分さらにその詰め城機能を果たした、弥高寺跡は●登城時間目安:40分●散策時間目安:...
山科本願寺土塁
- 2018/01/12
- 23:44

こんばんはー残業しまくりで、帰宅してメシ食うたらこんな時間疲れたでも帰宅したら2階の寝室に上がってベッドに入っていた2歳半の嫡男が騒いでる声が聞こえた。妻氏いわく、帰って来るのを楽しみに待ってくれていたそうカワイすぎる。オッサン、明日も稼いでくるわな。さて京都市山科区の山科本願寺跡に残っている土塁跡のフォトです。国指定史跡で、結構高いです。どれくらいあるんやろう。山科中央公園のグラウンドにデカデカ...
東かがわ市 引田城跡
- 2018/01/11
- 23:34

●「香川県中世城館跡詳細分布調査報告」に記載されています縄張り図を参照しました。今、話題の「続100名城」に選出され、東かがわ市の生涯学習課さんがハイキングイベントなど組んでらっしゃるようです。讃岐国初の総石垣城郭だったとの歴史ですってね。せっかくカッコいい縄張り図を入手したので、今月登りに行ってきます!総石垣、生駒氏と聞くと、丸亀城の高石垣を連想してしまい、縄張り的には凝らずに高低差で勝負する城郭な...